便利屋むっちゃんでむっちゃ楽チン!大和市の生活サポーター!
※写真はイメージです

1/13、横浜市戸塚区の方から、IKEA(イケア)の家具の組み立てのご依頼を頂きました。

IKEA製品の組み立ては注意が必要

IKEAに限らず、家具の組み立てのご依頼は非常に多いです。
テーブルやチェストの組み立ては比較的多いですし、
大きな食器棚やレンジボードなどは、
ご年配の方や女性の方には結構大変だと思います。

また、IKEA(イケア)の製品を組み立てる際は注意が必要です。
というのも、IKEA製品の組み立てに使われるビスは日本の規格と違うため、ほとんどのご家庭にあるであろうドライバーが合わないんです。

「え!?ほんと!?」
「規格が違うってどういうこと?」

と言われる事が多いので、
意外と多くの方がご存知ないのかもしれません。

IKEAのビスは「ポジドライブ」

日本で販売されている組み立て品に使われるビスや工具は、
「JIS規格」で作られています。

「フィリップス型」と呼ばれるJIS規格のビスであれば、
ホームセンターや100均などで買えるプラスドライバーで問題ありません。


一方、IKEAはスウェーデン生まれの家具屋さんなので、基本的にすべてヨーロッパの規格となっています。

輸入家具や登山具、スノーボードなどの海外製品に多く使わているのがヨーロッパの規格、「ポジドライブ」なのです。

写真の左がJIS規格、右がポジドライブです。

JIS規格の方は日本でおなじみの形ですね。
普通の”プラス”です。

右側のポジドライブは、断面図を見ての通りプラスと異なり、
プラスの形にさらに切り込みが入っています。

拡大するとこんなカンジ。

普通のプラスドライバーでも使えない事はないですが、
ガッチリ噛み合わないので力を入れた時になめる可能性があります。

無理にやるとネジ山を潰してしまうので、
やはりポジドライブ専用のドライバーを使った方が良いですね。

わざわざ専用工具、買う?

IKEAの製品はオシャレですし大人気ですよね。
でも前述したように組み立ての際には専用工具が必要になります。

しかも、その専用のポジドライブドライバーというのは
その辺のホームセンターではほとんど売っていません。
(大きい所ならあるかもしれませんが、私の近くのホームセンター8店舗には取り扱いがありませんでした)

ネットで買えますが届くまでに時間がかかるし…
届いたらすぐ組み立てたいじゃないですか(笑)

もちろんIKEAで売ってるんですが、
単品では販売していなくて、セット売りのみなんですね。

そうそう頻繁にIKEA製品だけを買う事もないと思うので、
専用工具を買ってもなぁ…ってなりますよね。

家具の組み立てなら『便利屋むっちゃん』にお任せください!

はい、そこで営業です!(笑)

使う頻度の少ない専用工具を買ってまで、
大変な思いをして自分で組み立てるくらいなら、
私共『便利屋むっちゃん』にお任せください!

IKEA製品に限らず、組み立て家具を購入してお困りの時は
ぜひお声掛けください!

実際、自分で組み立てようとしたけど「無理だ」
と断念してご連絡を頂くケースが非常に多いです。

重さや大きさがあったり、
部品数が多くてワケわかんなくなっちゃったりと、
意外と大変ですからね。

中には「説明書見ただけでイヤになった」
という方もいました(笑)

組み立て家具を買った時は、
ぜひ『便利屋むっちゃん』までお声掛けください!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

暮らしの困った!を解決ー便利屋むっちゃんがいつでもあなたのそばに。

あなたの《お困りごと》《お悩み》、一人で抱え込まずに、ぜひ私どもにお聞かせください! 一人でも多くの方のお力になれれば幸いです。