
地域 | お客様 | 作業内容 | 所要時間 | 料金 |
横浜市瀬谷区 | 男性 | 家具の組み立て | 2時間 | 9,900円 |
今回は横浜市瀬谷区にお住まいの方(60代,男性)から、ネット通販で購入された机を組み立ててほしいとのご依頼をいただきました。
商品がご自宅に到着時はご自身で組み立てようとしていたそうなんですが、箱を開けて部品を出している時に「これはムリだ」と思ったそうです。
確かに、見た目より意外と部品数が多かったです…
家具の組み立てには電動工具が必須です
机や収納ラックなどの組み立て家具のご依頼も多いのですが、その度にいつも思います、「電動工具持ってなかったらやってられんよな…」と。
私のように仕事で使う人は別にして、一般家庭では電動工具なんてなかなか持ってないですよね。
趣味でDIYとかやる人なら持っているでしょうけど、そもそもそういう方から依頼は来ませんし(笑)
電動工具なしで手回しのドライバーで組み立てようと思ったら、組み立て式の中でも一番簡単なカラーボックスでも手が痛くなってしまいます…
今回のお客様はそういった工具はお持ちでなかったですし、あまりの部品の多さにイヤになってしまったとのことでしたが、たいていの人はそうなると思います。

家具の組み立てなら『便利屋むっちゃん』にお任せ!
普段からDIYでいろいろな工具を使い慣れている、というような方でなければ、組み立て式の家具を購入された時は私ども『便利屋むっちゃん』にお声掛けください。
電動工具にしても手動の手工具にしても、使い慣れている方でないとお品を壊してしまう可能性がすごく高くなります。
組み立て式の家具はそもそもそんなに強く作られていないので、ちゃんと穴が合ってなかったりビスを斜めに打ち込んでしまったりすると驚くほど簡単に壊れてしまいます。
また、私どもにご依頼いただいても「がんばって途中まで組み立てたんだけど…ムリだった」という状態からスタートすることになると、そこまでが正しく組み立てられているか全部確認しなくてはいけなくなるので、余計に時間がかかってしまいます。
しかもそういう時はかなりの確率で間違っていたりするので、説明書とにらめっこして間違い探しを解いてからまた直して…というなかなかキツい状況にもなってしまいます。
ですので、箱を開けて「あ、これはムリだな」と思ったらすぐ降参してください(笑)
そしてなるべく早めに私ども『便利屋むっちゃん』にご連絡いただければ、最短の日程で駆けつけます!
なぜ”早めに”と言うかというと、箱を開けてなければいいのですが、開梱した後だとビスなどの細かい部品を紛失してしまう可能性が出てきます。
実際に以前、お客様が開梱して部品を全部出しておいてくれたことがあったんですが、その時いくつかの部品がどこに置いたかわからなくなってしまい、お客様と一緒に部品の捜索に時間を取られてしまったことがありました。
そういったことも可能性としてありますので、箱から出した状態になったらなるべく早めにご連絡いただくことをオススメします。
お困りの際にはぜひお気軽にお声掛けくださいね!
